tanakara

columnコラム

Googleマイビジネスで検索結果を独占!無料でできる集客戦略

こんにちは。タナカラの中村です。
SEOについて。改めて。今回はGoogleマイビジネスについて。

皆さんは、Google検索でお店やサービスを検索する際、PCの場合は検索結果の右側、スマホの場合は上部に表示される「Googleマイビジネス」の枠を気にしたことがありますか?

このGoogleマイビジネスは、無料で利用できるGoogleのサービスで、自社の店舗やサービス情報を登録し、検索結果に表示させることができます。

タナカラのGoogleマイビジネスは上の赤枠
スマホの場合は、検索結果の最上位に表示されます!

 

Googleマイビジネスの優位性
Googleマイビジネスを利用するメリットは大きく分けて3つあります。

  • 検索結果の上位表示
    Googleマイビジネスに登録することで、ブランド検索(自社名やサービス名)やローカル検索(地域名+業種)において、自社の情報を検索結果の上位に表示させることができます。
  • 無料で利用できる
    Googleマイビジネスは無料で利用できます。費用をかけずに自社の情報を多くの人に知ってもらうことができます。
  • 豊富な情報表示
    店舗名、住所、電話番号だけでなく、営業時間、ウェブサイトのURL、口コミ、写真などを登録できるので、ユーザーに詳細な情報の提供が可能です。

 

GoogkeマイビジネスとSEM
SEM(Search Engine Marketing)とは、検索エンジンを活用したマーケティング戦略のこと。
Googleマイビジネスは、このSEM戦略において非常に重要な役割を担います。
なぜなら、Googleマイビジネスは検索結果の最上位に表示されるだけでなく、次のような効果も期待できるからです。

  • クリック率の向上
    検索結果の上部に表示されることで、ユーザーの目に留まりやすく、クリック率が向上します。
  • コンバージョン率の向上
    詳細な情報が表示されることで、ユーザーが店舗に来店したり、サービスを利用したりする確率が高まります。
  • ローカルSEOの強化
    地域に特化した検索において、Googleマイビジネスは非常に強力なツールだと言えます。

 

Googleマイビジネスの始め方
まだ使っていないという方のために、Googleマイビジネスの始め方を簡単にご説明します。

  1. Googleアカウント作成と登録
    Googleマイビジネスを利用するには、Googleアカウントが必要です。
    お持ちでない方は、まずGoogleアカウントの作成から始めましょう。作成は無料です。
    Googleアカウントの作成はこちら
    アカウントを持っている方は、Googleマイビジネスのウェブサイトにアクセスして、ビジネス情報を登録します。
    Googleビジネスプロフィール
  2. ビジネスオーナーの確認
    郵送または電話などの方法で、実際にそのビジネスのオーナーであることを確認します。
  3. 基本情報の設定
    営業時間、連絡先、ウェブサイトのURLなどの基本情報を設定します。
  4. 写真のアップロード
    店舗の内外観、商品、サービスなどの写真をアップロードします。

この登録プロセスは通常1〜2週間程度で完了します。そして、完了するとすぐに検索結果に反映されるようになります。

 

Googleマイビジネスの活用方法
Googleマイビジネスを効果的に活用するためには、次の点に注意しましょう!

  • 正確な情報の登録
    店舗名、住所、電話番号、営業時間などは正確な情報を登録しましょう!
  • 高品質な写真
    店舗の内外観やメニューなど写真は、できるだけ高品質なものを用意して、見栄えよくしましょう!
  • 口コミへの対応
    ユーザーからの口コミには積極的に返信しましょう!
  • 定期的な更新
    情報は常に最新の状態に保ちましょう!
Googleマイビジネスの管理画面
ここから様々な情報の登録・更新ができます

 

今すぐできるGoogleマイビジネス最適化3つのポイント
Googleマイビジネスは、検索結果の上位表示や、ユーザーとのエンゲージメント向上など、多くのメリットをもたらす強力なツールです。最後に、今すぐ実践できる最適化ポイントをご紹介します。

  • 写真の定期的なアップデート
    定期的に新しい写真をアップロードできるといいですね。季節感のある写真やスタッフの様子、新商品の写真などは、ユーザーの訪問意欲を高めます。
  • 口コミには速やかに返信
    良い口コミも悪い口コミも、すべてに丁寧に返信しましょう。特に悪い口コミは、書かれた方は決して気分の良いものではありませんが、問題解決の姿勢を示すいことで、むしろ信頼度の向上につながります。
  • 見過ごしがちな機能も積極的に利用
    Googleマイビジネスには、Q&A機能や投稿機能など、多くの方が見落としがちな機能がたくさんあります。積極的に活用しましょう。特に、投稿機能では、イベントやキャンペーンなどのタイムリーな情報を検索結果に直接表示できることもあります。

 

そして、最後までくどいですが、Googleマイビジネスは無料です!使わないともったいない!
ぜひご活用ください。

タナカラでは、Googleマイビジネスを含むSEO/SEMのサポートを行っています。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

コラム 一覧