国内でもトップクラスの人気を誇る「長野マラソン」。
春の信濃路、石畳の善光寺門前やオリンピック関連施設を巡るコースを1万人のランナーが駆け抜けます。
タナカラでは、第20回記念大会(2018年開催)よりウェブサイトの制作・運営を担当しています。
今大会より大会前日の選手受付が行われなくなります。参加しやすくなった方もいれば、恒例の「長野マラソンEXPO」がなくなり残念な方も・・・。他にも「準エリート枠」の新設など、長野マラソンはランナーのために変化し続けます。
前回大会では変更となったコースも従来に戻り、スペシャルゲスト高橋尚子さんの参加も決定!
2023年9月26日公開
25回目を迎えるにあたり、大会ロゴをリニューアルした長野マラソン。
新しいロゴと今大会のメインビジュアルを使用して、サイトを第25回大会仕様にリニューアルしました。
2022年11月11日公開
令和4年4月17日開催(予定)、第24回長野マラソンの公式サイト。3年ぶりの開催に向けて始動です!
2021年11月22日公開
エントリーした方に配布していたカレンダーをウェブサイト上で配信するなど、新しい試みも始まりました。
2020年11月6日公開
残念ながら中止となってしまった「第23回長野マラソン」の代替オンラインイベント「長野マラソン2021 ONLINE “RUN BELIEVE”」の特設ページ。
「また笑顔で会える日を信じて。”RUN BELIEVE” Tシャツを着て一緒に走ろう!」を合言葉に、参加賞のTシャツを着て撮影した動画や写真の投稿を募集する企画を実施。80MBまでの動画を受け付けることができる投稿フォームを作成しました。
2021年3月10日公開
ランナー目線でコースを紹介する「長野マラソン コース別体験レポート」を新規コンテンツとして追加しました。
2019年10月11日公開
2018年9月6日公開
2018年で第20回記念大会を迎える長野マラソンのサイト。
これまでの歴史を振り返るスペシャルページ「長野マラソン20年の歴史」や長野マラソンの魅力をギュッとまとめた特設ページ「長野を、走る – 長野マラソンとは」も制作しました。
2017年9月5日公開